パールビズ推進運動日記
パールビズ運動とは、宇和島市の特産品である真珠を身につけて、「真珠の町宇和島」を気軽にPRする運動です。
パールビズ(Pearl Biz)とは、「クールビズ(Cool Biz)」をもじり、「清潔感」や「まごころ」「誠意」というイメージをもつ真珠(Pearl)と、仕事や職業の意味を表す「ビジネス(Business)」の短縮形ビズ(Biz)をあわせた造語です。
この言葉には、宇和島地域の特産品である真珠製品を身につけることで、地元に対する愛着をもっていただくこと、また地域外の方々に対して真珠をアピールすることで、話題性やストーリー性をもたせて、ひとりひとりが「真珠の町宇和島」の「歩く広告塔」として活躍していただくことを期待する意味がこめられています。
2011年4月18日月曜日
パールビズ商品販売会in南予地方局
4月18日(月)、パールビズ商品販売会が愛媛県南予地方局にて開催されました。南予地方局では2年ぶりの開催となるこのパールビズ販売会は、南予地方局からの要望をうけ、宇和島真珠販売業組合のみなさんが協力をして出店してくださいました。ありがとうございます。
そして、お昼休みと終業後を利用して、南予地方局の県職員さんたちには多数おこしいただきまして、パールビズ運動にご賛同いただくとともに、宇和島真珠をご覧いただき、お買い求めいただきました。
平素より宇和島を代表する特産品であります「宇和島真珠」の産業発展とパールビズ運動にご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。今後とも宇和島真珠をよろしくお願いします。
2011年4月7日木曜日
真珠のモニュメント
パールビズ担当者です。宇和島市は「真珠のまち」ということで売り込んでおりますが、じつは市内に真珠のモニュメントもあったりします。 それがこちら↓
このモニュメント、どこにあるかわかりますか?? わかった方はまさしく宇和島「通」!聞くところによると著名なデザイナーの方にお願いしてつくったモニュメントだそうです。けっこう何気なく通る町並みに、こういういうものがあるんですよね。。。
2011年4月1日金曜日
平成23年度がはじまりました
パールビズ担当者です。平成23年度がスタートしました。担当者もかわることなく、引き続いてパールビズの推進を行いますので、よろしくお願いします。
なお、4月1日付の人事異動により商工観光課長が交代となっておりますが、前年度に引き続いてパールビズ推進もはじめ、商工観光行政の推進に温かいご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)