投稿が滞っていたのは決して忘れていたわけではなく、投稿するネタがなかっただけです。すいません。というわけで、ひさしぶりの投稿です。
パールといえばどうしても冠婚葬祭のイメージがあるほか、高いというイメージもあります。そこで、気軽に身につけることができる真珠もあるということもPRするため、このパールビズ運動がはじまっているというのもひとつの理由となっています。
そんな中で、若い人たちにもっと気軽にパールを身につけてもらおうということで、愛媛大学の協力を得て愛媛大学の学生さん向けにパールビズ販売会を開催する方向で検討しており、そのチラシ作成にあたり、先日、愛媛大学の学生さんたちに真珠を身に着けてモデルになってもらいました。
その結果がこれ↓

最初は照れていましたが、みなさんいい表情です。女の子もそうですが、男の子もキマッテマス。ちなみにこれらの写真をもとに、愛媛大学の学内限定告知ポスターとして使われる予定です。