パールビズ(Pearl Biz)とは、「クールビズ(Cool Biz)」をもじり、「清潔感」や「まごころ」「誠意」というイメージをもつ真珠(Pearl)と、仕事や職業の意味を表す「ビジネス(Business)」の短縮形ビズ(Biz)をあわせた造語です。
この言葉には、宇和島地域の特産品である真珠製品を身につけることで、地元に対する愛着をもっていただくこと、また地域外の方々に対して真珠をアピールすることで、話題性やストーリー性をもたせて、ひとりひとりが「真珠の町宇和島」の「歩く広告塔」として活躍していただくことを期待する意味がこめられています。

2012年1月6日金曜日

CAオリジナルジュエリー(第5弾)の制作について(その2)

パールビズ担当者です。
前回の続きで、ANAのCAとのコラボによる「ANA CAデザインオリジナルジュエリー第5弾」の制作風景をお知らせいたします。

前回はデザイン画の審査を行いましたが、今回はそのデザイン画をもとにジュエリーデザイナーの先生が試作した作品を見ながら、再度、調製を行う会議の様子です。
















さっそくできあがった試作品を一堂に眺めるANA LATTE編集部員のみなさん。さっそく「かわいー」と歓声が。宝石は女性にとって必須アイテムですもんね。
















デザイナーの先生が試作品の説明をしてくださいます。
















実際にできあがった試作品です。このまま世に出してもおかしくないものばかりに見えますが、残念ながらそうはいきません。ここからデザイン画のイメージと実際に着用したときのバランスなどを見ながら調製していきます。





















試着の様子です。こうやって実際に着用してトータルのバランスを見ていきます。一部のジュエリーはデザイン画のサイズと同じスケールだと大きすぎることが分かったのでひとまわり小さくするといった具合です。

で、この会議結果をもとにデザイナーの先生がもちかえって試作品の調整をしたのち、最終的な商品となる原型をつくりあげていきます。

また次回に続きます!

0 件のコメント:

コメントを投稿