パールビズ担当者です。
以前の記事でパール王子の紹介をいたしましたが、市のパールビズ運動のページもパール王子の情報を追加いたしました。
あの、さわやかな笑顔の彼らはなんていう名前なの~。
と心待ちにしていた女性のみなさん、お待たせいたしました。町で見かけたら「王子~」とお声賭けをよろしくお願いします。
http://www.city.uwajima.ehime.jp/www/contents/1276747315320/index.html
パールビズ(Pearl Biz)とは、「クールビズ(Cool Biz)」をもじり、「清潔感」や「まごころ」「誠意」というイメージをもつ真珠(Pearl)と、仕事や職業の意味を表す「ビジネス(Business)」の短縮形ビズ(Biz)をあわせた造語です。
この言葉には、宇和島地域の特産品である真珠製品を身につけることで、地元に対する愛着をもっていただくこと、また地域外の方々に対して真珠をアピールすることで、話題性やストーリー性をもたせて、ひとりひとりが「真珠の町宇和島」の「歩く広告塔」として活躍していただくことを期待する意味がこめられています。
この言葉には、宇和島地域の特産品である真珠製品を身につけることで、地元に対する愛着をもっていただくこと、また地域外の方々に対して真珠をアピールすることで、話題性やストーリー性をもたせて、ひとりひとりが「真珠の町宇和島」の「歩く広告塔」として活躍していただくことを期待する意味がこめられています。
2011年5月26日木曜日
2011年5月23日月曜日
パール王子
パールビズ担当者です。
昨日、某ローカル局のお昼の情報番組で、宇和島のゆるキャラ「もーに」を中心に、宇和島特集がなされておりましたが、そのなかでさわやかな第3代のパール王子が紹介されていました。
というわけで、今回は5月3日に開催された「海の恋人まつり」において決定した第3代のパール王子(準パール王子も)をご紹介します。

うーん、みんなさわやかな笑顔。パールビズ担当者にはない要素です。
聞くところによると、パール王子はテレビでも紹介されていましたが準パール王子の2人も偶然ですが別の金融機関におつとめとのこと。町でみかけたらぜひ声をかけてみてください。
3人のプロフィールについては市のパールビズのホームページでご紹介する予定ですので、ぜひご覧ください。
昨日、某ローカル局のお昼の情報番組で、宇和島のゆるキャラ「もーに」を中心に、宇和島特集がなされておりましたが、そのなかでさわやかな第3代のパール王子が紹介されていました。
というわけで、今回は5月3日に開催された「海の恋人まつり」において決定した第3代のパール王子(準パール王子も)をご紹介します。
うーん、みんなさわやかな笑顔。パールビズ担当者にはない要素です。
聞くところによると、パール王子はテレビでも紹介されていましたが準パール王子の2人も偶然ですが別の金融機関におつとめとのこと。町でみかけたらぜひ声をかけてみてください。
3人のプロフィールについては市のパールビズのホームページでご紹介する予定ですので、ぜひご覧ください。
2011年5月20日金曜日
今年はスーパークールビズ
先般、より一層の節電が叫ばれているなかで、今年はスーパークールビズという言葉も登場しました。市役所でも5月からクールビズを導入しており、夏服で過ごす職員も増えてます(通常は6月)。
その中で、とある職員さんからご質問が・・・。
「男性の場合、スーツの場合、パールビズをしやすいのですが、夏服というか、クールビズのときのパールビズって、どういう風にすればいいんですか? 女性だとネックレスやイヤリングが市民の方に不快にならない程度で身につけることができますが、男性だとボールペンとか、名札ケースにブローチしかなかなか思いつかないし、ノーネクタイだからタイタックもできないし・・・。」
な、なるほど・・・。そういわれればそうですね(汗)
担当者としてもこれはパールビズ推進に対して由々しき問題です。
なにか格好いい身につけ方のご提案ができるように、検討いたします。
その中で、とある職員さんからご質問が・・・。
「男性の場合、スーツの場合、パールビズをしやすいのですが、夏服というか、クールビズのときのパールビズって、どういう風にすればいいんですか? 女性だとネックレスやイヤリングが市民の方に不快にならない程度で身につけることができますが、男性だとボールペンとか、名札ケースにブローチしかなかなか思いつかないし、ノーネクタイだからタイタックもできないし・・・。」
な、なるほど・・・。そういわれればそうですね(汗)
担当者としてもこれはパールビズ推進に対して由々しき問題です。
なにか格好いい身につけ方のご提案ができるように、検討いたします。
2011年5月19日木曜日
パールビズはコミュニケーションツール
パールビズ担当者です。
先日、松山市へ出張した折、とある県議会議員さん(宇和島市区の議員さんではありません)にお会いしました。 名刺交換をすると第一声、
「宇和島市の職員か~。君はパールビズやってる?」
と聞かれました。もちろんでございますと、チラリとパールビズをご紹介。
「知事も着けてPRしているし、実は私もしているんだよ。最初は照れくさかったけど、なかなかいいもんだね♪」
というお言葉をいただきました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
先日、松山市へ出張した折、とある県議会議員さん(宇和島市区の議員さんではありません)にお会いしました。 名刺交換をすると第一声、
「宇和島市の職員か~。君はパールビズやってる?」
と聞かれました。もちろんでございますと、チラリとパールビズをご紹介。
「知事も着けてPRしているし、実は私もしているんだよ。最初は照れくさかったけど、なかなかいいもんだね♪」
というお言葉をいただきました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
2011年5月2日月曜日
いよいよ明日は海の恋人まつり
以前、このブログでも告知いたしましたが、いよいよ明日は「海の恋人まつり2011」が宇和島の商店街で開催されます。海の恋人まつりはこれまでは市が主催で行ってきましたが、今回から市民参加型のお祭りとして生まれ変わりました。
詳しくは以下のページをご覧ください。
http://umikoi.com/
というわけで、今回最後に注目したいのはこちら!
海の恋人まつりの当日に、なんと宇和島市在住の芸術家である「大竹伸朗」さんのデザインしたTシャツが販売されます!現代アートが好きな方なら垂涎の商品のはず!東京都現代美術館の展示会「全景」にも登場したあの「宇和島駅」のネオンTシャツがあなたのお手元に入る大チャンスです。これは宇和島まで来るしかない!
大竹伸朗さんのことについては以下のページをご参照のこと。
http://shinroohtake.jp/
http://www.nadiff.com/goods/ohtake.html
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1287
詳しくは以下のページをご覧ください。
http://umikoi.com/
というわけで、今回最後に注目したいのはこちら!
海の恋人まつりの当日に、なんと宇和島市在住の芸術家である「大竹伸朗」さんのデザインしたTシャツが販売されます!現代アートが好きな方なら垂涎の商品のはず!東京都現代美術館の展示会「全景」にも登場したあの「宇和島駅」のネオンTシャツがあなたのお手元に入る大チャンスです。これは宇和島まで来るしかない!
大竹伸朗さんのことについては以下のページをご参照のこと。
http://shinroohtake.jp/
http://www.nadiff.com/goods/ohtake.html
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1287
登録:
投稿 (Atom)