先般、より一層の節電が叫ばれているなかで、今年はスーパークールビズという言葉も登場しました。市役所でも5月からクールビズを導入しており、夏服で過ごす職員も増えてます(通常は6月)。
その中で、とある職員さんからご質問が・・・。
「男性の場合、スーツの場合、パールビズをしやすいのですが、夏服というか、クールビズのときのパールビズって、どういう風にすればいいんですか? 女性だとネックレスやイヤリングが市民の方に不快にならない程度で身につけることができますが、男性だとボールペンとか、名札ケースにブローチしかなかなか思いつかないし、ノーネクタイだからタイタックもできないし・・・。」
な、なるほど・・・。そういわれればそうですね(汗)
担当者としてもこれはパールビズ推進に対して由々しき問題です。
なにか格好いい身につけ方のご提案ができるように、検討いたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿