パールビズ(Pearl Biz)とは、「クールビズ(Cool Biz)」をもじり、「清潔感」や「まごころ」「誠意」というイメージをもつ真珠(Pearl)と、仕事や職業の意味を表す「ビジネス(Business)」の短縮形ビズ(Biz)をあわせた造語です。
この言葉には、宇和島地域の特産品である真珠製品を身につけることで、地元に対する愛着をもっていただくこと、また地域外の方々に対して真珠をアピールすることで、話題性やストーリー性をもたせて、ひとりひとりが「真珠の町宇和島」の「歩く広告塔」として活躍していただくことを期待する意味がこめられています。

2011年12月28日水曜日

パールデザインコンテスト一次審査

去る10月17日(月)、第5回パールデザインコンテストの一次審査が東京都で行われました。















今年も昨年にひきつづき4人の審査員の先生に審査をお願いしました。今回は応募作品数がぐっと少なくなりましたが、審査委員長の福島先生におうかがいすると、「年々応募者のレベルはあがってきている」そうです。

詳しい審査結果は以下のページをご覧ください。

第5回パールデザインコンテスト1次審査通過作品

2011年11月24日木曜日

パールビズ販売会in愛媛県庁【報告】

パールビズ担当者です。11月21日(月)に、パールビズ販売会を愛媛県の本庁舎ではじめて開催し、愛媛県職員のみなさんにパールビズの普及啓発を行いました。


これまで、愛媛県職員のみなさんに対しては、カタログでの販売や愛媛県南予地方局で開催した実績はありましたが、本庁舎での販売会は今回がはじめてであり、南予地方局のご支援により開催する運びとなりました。ありがとうございます。


販売の時間帯はほぼ昼休みと夕方の時間帯だけでしたが、約500人ほどの県職員さんたちが会場をのぞいていただき、パールビズ販売会も盛り上がりを見せました。

ちなみにもっとも売れたのがこれ↓


「豚に真珠」ならぬ「豚と真珠」です。ブヒブヒー。愛媛県はブランド豚「あまとろ豚」もPRもかねて、中村知事も身につけていらっしゃいます。多くの県職員さんたちにもらわれていきました。ブヒブヒー。その他、牛鬼、鯛など、宇和島の名物コラボピンバッジもあります。そのうち、もーにやバリイさんとかもできそうで怖い(笑)

県職員のみなさん、愛媛県の特産品である宇和島真珠を身につけて、県の広報宣伝マンとしてどんどんご活躍ください~。

2011年11月22日火曜日

パールビズ販売会in愛媛大学【報告】

去る11月16日(水)、愛媛大学の売店「えみか」前でパールビズ推進にかかる真珠販売会を開催しました。若い人たちにはあんまり馴染みのない真珠製品ですが、携帯のストラップなどお買い求めやすいパールビズ商品をご用意して、学生さんたちにも宇和島真珠をPRしました。



この日、あわせて若い人たちに宇和島の観光宣伝もということで、宇和島観光宣伝隊のみなさんにも一緒に参加してもらい、もーににも来てもらいました。その様子はこちら↓

いっぺんきさいや伊予の国!宇和島観光宣伝隊ブログ

さすが「ゆるキャラ」は若い人にも大人気。ばりいさんが愛媛では活躍中ですが、宇和島のゆるキャラ「もーに」も負けてませんでした!


アンケートに答えて宇和島の特産品をもらってました。
で、真珠の販売会を開催しておりますと、あれ? 見慣れた学生さんたちが↓



これは、パールビズ販売会ポスターの学生さんたちです。愛媛大学法文学部観光まちづくりコースの2回生の男子諸君です。えみかの施設内で大きくポスターで掲示されていたのでちょっとした有名人だったらしく、恥ずかしかった~と言っていましたが、とってもキマッテマス。ちなみに同じ図案のチラシは多くの学生さんたちが持って帰ったそうです。

どうしても真珠になじみのない世代が増えてきていますが、こうやって若い人にPRして訴求することは真珠産業の振興につながるものと考えておりますので、宇和島市では若い人たちに対する真珠のアプローチを積極的にすすめてまいりたいと思います。

2011年11月14日月曜日

パールフェスティバルinうわじま2011

パールビズ担当者です。
去る11月12日(土)・13日(日)の両日にかけて、宇和島真珠の祭典「パールフェスティバルinうわじま2011」が宇和島市の中心部にあります南予文化会館で開催されました。

今年は宇和島真珠販売業組合に加入する9社が、選りすぐりの真珠製品を、産地ならではの価格で販売し、多くの方にご来場、そしてお買い求めいただきました。

















なかには朝に入って3時間以上、吟味に吟味を重ね、隣のお茶席で休憩してまた真珠の購入を検討されている方もいらっしゃいました。ご来場いただいたみなさん、ご購入いただいたみなさん、ありがとうございました。

2011年11月4日金曜日

霞マルシェ

同じ全日空関係の話題をもうひとつ。羽田空港で真珠の販売会を開催している同時期に、霞ヶ関ビルにおいて真珠の展示販売会を開催しました。

昨年も全日空の本社のある汐留シティセンターのエントランスロビーで販売しましたが、その全日空の本社を管理する三井不動産さんのご厚意により、この霞ヶ関ビルでの販売会が実現しました。ちなみにこの霞ヶ関ビルはかつて全日空の本社ビルが入居していたところです。

















今回、霞ヶ関で販売したのははじめての取組み。周囲が官庁街ということで集客には少々の不安がありましたが、お昼休み付近に多くの方がのぞきにきてくださいました。中にはネックレスを10本まとめ買いした方も・・・(><) ありがとうございます。

羽田空港とは違って一般の方がおこしいただいたため、まだまだ宇和島真珠の知名度がないようでして、これからも「真珠のまち宇和島」をPRしなければと思った次第です。

2011年11月2日水曜日

パールフェスティバルinANA

去る10月25日から28日にかけてパールフェスティバルinANAを羽田空港で開催しました。平成20年度から開催しているANA社員向けのこの宇和島真珠の展示販売会、今年は他の物産販売と一緒に開催することになりました。




















 真珠販売ということで、お客様の主体は女性、特に客室乗務員さんたちが勤務を終えてお立ち寄りいただきましたが、たまに男性もプレゼント用にご購入いただいております。今年も多くの社員さんたちにお立ち寄りいただいて、宇和島の真珠に触れていただき、産地宇和島のPRを行うことができました。今年度も宇和島の地域振興にご協力いただきました、ANAの関係者のみなさまに心から御礼申し上げます。

2011年10月31日月曜日

パールビズ販売会in愛媛大学

パールビズ担当者です。
このたび、愛媛大学において、真珠にあまりなじみの薄い若い人たちにも、真珠に親しんでもらおうということで、パールビズのPRと商品販売会を宇和島真珠販売業組合の協力を得てはじめて開催することになりました。

今回は、以前のこの記事でもご紹介いたしましたとおり、告知ポスターやチラシにも力を入れておりまして、実際に愛媛大学の学生さんにモデルとなっていただき、訴求をいたしました。

で、実際に掲示されている様子がこちら↓
















けっこう目立つところにありますのでどうぞご覧ください。場所は「えみか」内です。

◎パールビズ販売会
・と き 平成23年11月16日(水)11:00頃~16:00頃
・ところ 愛大えみか前
・内 容 パールビズ商品販売会、宇和島観光宣伝隊によるPR

2011年10月20日木曜日

月刊ガバナンス10月号

パールビズ担当者です。
「ぎょうせい」という出版社が出している月刊ガバナンスという雑誌があります。その2011年10月号の表紙に、鈴木英敬三重県知事の写真が掲載されていますが、その鈴木知事の胸にはキラリと光る真珠がうつっています! うーん、三重県知事もパールビズとはいっているかどうかはわかりませんが、せっかくなんで真珠の産地同士で連携したいものです。

詳しくはこちらをご覧ください。

月刊ガバナンス10月号

2011年10月19日水曜日

パールフェスティバルinうわじま2011

パールビズ担当者です。
今年も宇和島真珠の祭典「パールフェスティバルinうわじま2011」が開催されます。産地ならではの夢のプライスで真珠がお買い求めいただけます。ぜひ、会場までお越しください。


◎と き 平成23年11月12日(土)13日(日)
◎ところ 南予文化会館産業振興センター

昨年の様子はこちらをご参照ください↓
http://pearl-biz.blogspot.com/2010/11/in2010.html

2011年10月18日火曜日

パールフェスティバルinANA

パールビズ担当者です。 今回は「パールフェスティバルinANA」の情報です。

宇和島市と全日空グループは、宇和島のブランド化や地域活性化を一緒に行っていこうということで地域協働協定を平成19年度に締結し、ANAグループの協力を得ながら、各種の地域振興事業を実施しています。

そのひとつとして、全日空グループ社員の方に、宇和島のことを知っていただくとともに、宇和島真珠のPRを兼ねた真珠展示販売会「パールフェスティバルinANA」を毎年開催しています。

今年もなんと来週から、宇和島真珠販売業組合さんの協力を得て、羽田空港と今年度は新しく「霞ヶ関」で真珠の展示販売会を開催します。霞ヶ関といえば省庁が集まる場所、国家公務員のみなさん、パールビズで真珠を買いに来て欲しいものです。。。

ちなみに昨年の様子はこちらから↓
http://pearl-biz.blogspot.com/2010/11/in.html

2011年9月26日月曜日

パールビズ写真撮影会!

パールビズ担当者です。たいへんご無沙汰をしております。

投稿が滞っていたのは決して忘れていたわけではなく、投稿するネタがなかっただけです。すいません。というわけで、ひさしぶりの投稿です。

パールといえばどうしても冠婚葬祭のイメージがあるほか、高いというイメージもあります。そこで、気軽に身につけることができる真珠もあるということもPRするため、このパールビズ運動がはじまっているというのもひとつの理由となっています。

そんな中で、若い人たちにもっと気軽にパールを身につけてもらおうということで、愛媛大学の協力を得て愛媛大学の学生さん向けにパールビズ販売会を開催する方向で検討しており、そのチラシ作成にあたり、先日、愛媛大学の学生さんたちに真珠を身に着けてモデルになってもらいました。

その結果がこれ↓

ネックレス

ピアス

ブローチ

ボールペン

ブレスレット

タイピン

ブレスレット

スカーフクリップ


最初は照れていましたが、みなさんいい表情です。女の子もそうですが、男の子もキマッテマス。ちなみにこれらの写真をもとに、愛媛大学の学内限定告知ポスターとして使われる予定です。

2011年8月3日水曜日

地域づくりマネージャーのブログ

パールビズ担当者です。
当市の地域づくりマネージャーが宇和島の魅力をご紹介するブログがANAのサイト内に登場しました。
まだ記事を投稿したばかりですが、少しずつUPしていきますので、ぜひご覧ください。
https://tabidachi.ana.co.jp/user/48423

現在、うわじま牛鬼まつりの記事を掲載しています。

2011年7月21日木曜日

CAオリジナルデザインジュエリー(第4弾)販売開始!

パールビズ担当者です。
宇和島市と全日空グループとの協働事業の一環として、宇和島真珠をPRする目的で、平成19年度から宇和島の真珠を使い、客室乗務員さん(CA)がデザインしたCAオリジナルデザインジュエリーを制作して販売しています。
このたび、平成22年度に制作したCAオリジナルデザインジュエリー1点が、ANAのWEB販売「A-style」に登場しましたのでご紹介します。

http://www.astyle.jp/category/ladies/goods/Q00148868.html?previousViewId=goodsList

2011年7月7日木曜日

パールビズ着用率2011年6月

パールビズ担当者です。
今年度6月時点の市職員のパールビズ着用率の集計結果が出ましたのでお知らせいたします。
今年度の着用率は、


59.44%


でした!前回が56.42%でしたので、微増いたしました~。
なお、あくまで申し上げておきますが、この運動は自主的な運動ですので、パールビズ製品の購入はすべて職員個人の自己負担になっております。

2011年7月4日月曜日

パールビズ研修会参加者の声

パールビズ担当者です。去る6月9日に行いました市職員対象のパールビズ研修会の参加者の声を一部ご紹介いたします。地場産業である真珠のことについて、市職員もなかなか知らないことが多く、真珠産業を知るということでも有意義だったように思います。

○6月9日の真珠についての講演は、良い真珠の見極め方やイミテーションと本真珠の見分け方等、全く知らないことばかりで大変勉強になりました。今後真珠を購入する機会があれば役立てたいと思っています。また、宇和島の真珠に携わっておられる方の熱意が感じられる講演だったと感じました。

○研修会の感想ですが、真珠の善し悪しの見分け方に自然光を利用するというお話は大変興味を持ちました。推進委員によるPRだけではもったいないと思いましたので、可能であれば研修会の内容について広報にも掲載してはいかがでしょうか。

○正直なところ今まで男性がアクセサリー関係(真珠以外でも)を身に付けるのには少なからず抵抗があり、まったく関心がなかったのですが、研修を通じて「宇和島」を知ってもらえる一つの方法と捉えることができ、まずは自分から動いていこうということで、ささやかながら今回初めて名札に「豚に真珠(:ベタな)」を付けました。推進委員になってなかったら、絶対付けてないです。そういう意味で今回の研修は有意義だったのではないかと思いました。

○真珠に関する基礎的な講習でテリ(光沢)によって質の違いがわかること、光源によっては本来の色と違って見えるので注意が必要なこと等を知り大変勉強になりました。 講習後にパール製品の買い物に行くと、講習の効果があってか同じデザインの商品でもそれぞれに真珠のテリや色や形が微妙に違って見え、一番いい真珠を選ぼうという気持ちで買い物の意気込みが違っていました。ピンブローチは手頃な値段でデザインもいろいろありますが、ネックレストップで同様な商品が増えると手持ちのチェーンを利用して気軽にいろいろなデザインを楽しめるのでいいなと思います。 官公庁だけでなく、おもてなしの意味でJR・バス・タクシー・ホテル・飲食店・コンビニ・スーパーなどで接客する方達にも出張販売すれば購入するきっかけになるかもしれませんね。

○真珠の研修内容については、詳細すぎる印象がありました。もう少し概略的な内容で良かったような気がします。

○研修会において、地元販売業者さんによる生のお声をきける機会はとても貴重だと思いました。推進委員から各職場にあの熱意を広げることが本来の役割だと思いますが、可能であれば推進委員に限らず真珠知識についての講演を聞ける機会があったら良いのではないかと思いました。 (実験については数や人数に制限もつくと思いますが、講演だけでも真珠への関心を持てる気がしました。)

○先日の研修会では、長い間宇和島に住んでいながらも詳しく知りえなかった真珠について、詳しく学べることができ、大変有意義な時間を過ごせました。 高価なものには手が届かなくとも、小さなアクセサリーやストラップなど、できる範囲からパールビズを広めていければと思いました。

○パールビズ研修会では、講師の方の熱く、わかりやすいお話をきき、真珠を日光の下で見比べたりと、とても為になる楽しい2時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

※ちなみに、真珠の基礎知識を勉強できる研修会をご希望される事業所さんがありましたら、ご要望にもお応えいたしますので、商工観光課までご連絡ください。

2011年6月30日木曜日

第2回高校生パールアクセサリーデザインコンテスト

パールビズ担当者です。


宇和島市では、宇和島真珠の新しい可能性を創出するため、「宇和島パールデザインコンテスト」を開催していますが、「企業組合あこやひめ」さんでは、高校生向けのパールデザインコンテストを開催しています。最優秀作品になると、商品化されて販売されることもあるようです。





高校生のみなさん、チャレンジしてみてはどうでしょうか?
お問い合わせ先は、株式会社創造社(0895-28-6459)まで。

2011年6月20日月曜日

チーム・パールビズ発見!

パールビズ担当者です。
現在、宇和島市役所の各課の着用率を調査中でありまして、今月末までには出揃う予定です。昨年度が着用方法を見直して、臨時職員さんも含めたため着用率がさがりました(56%)ので、今年はなんとか60%を確保したいと思っておりますが、さてさてどうなることでしょうか?

さて、本日、市内の企業さんを訪問いたしましたところ、
 
 
なんと「チーム・パールビズ」を発見いたしました!
 
 
その企業さんの名前は・・・。近日、取材に出かけますので乞うご期待!

2011年6月13日月曜日

第5回パールデザインコンテスト作品募集!

パールビズ担当者です。

今年も宇和島地域ブランド化推進事業実行委員会(会長:宇和島市長)では、「宇和島パールデザインコンテスト」の作品を募集することになりました。デザインの力で宇和島真珠の新たな可能性や価値を生み出す、このパールデザインコンテストですが、はや5回目を迎えることが出来ました。

ジュエリーデザインの専門学校などでは、授業の一環としてこのコンテストに応募していただいているところもあり、ジュエリーデザインの関係者のなかでは「今年もこのコンテストの時期がやってきたね」ということで一定の評価をいただいております。





あなたのデザインが宇和島真珠を未来を決めるといっても過言ではないかも!?
詳細は宇和島地域ブランド化実行委員会のホームページまで(まもなくUP予定)!

ちなみに、第4回の受賞者作品はこんな感じです↓

第4回受賞作品一覧

今年も、ジュエリー部門(パールと貴金属、異素材との組み合わせ)と、オンザテーブル・自由部門の2つとなっております。宇和島真珠を世界ブランドへ! ぜひご応募ください。

2011年6月10日金曜日

パールビズ販売会in宇和島市役所

パールビズ担当者です。
昨日、市役所2階大会議室でパールビズ販売会を開催しました。



4月の南予地方局に続いてのこの試み。宇和島市役所でパールビズ販売会が開催されるのは3年ぶりとなりました。



この日、6月がパールビズ推進月間ということで、出店していただいた宇和島真珠販売業組合加盟の8店舗のみなさんのご厚意で、30%OFF以上のサービスをしていただき、お買い求めやすくなっております。ありがとうございます。



業務のこともありますので、昼休みと退庁後が一番多いのは否めませんでしたが、宇和島市では「時差出勤」という制度があり、かならずしもお昼休みが正午から午後1時までということではなく、午後1時から午後5時の間にものぞいていただく職員さんもおられたほか、市庁舎にお立ち寄りいただいた市民のみなさんもご来場いただきました。



市職員の着用率UP(昨年度は56%)を狙ってのこのイベントですが、果たして今年の着用率はいかほどになるか?注目したいところです(ちなみに、これは強制ではなく職員のみなさんの自主的な活動ですので、あしからず)。

2011年6月9日木曜日

パールビズ研修会

パールビズ担当者です。
本日、宇和島市役所の地下会議室でパールビズ研修会が開催されました!

パールビズ研修会とは、市役所の各課より選出された「パールビズ推進委員」さんを対象にした研修会のことです。

各課のパールビズ推進委員さんは、各課において率先して着用を呼びかける役割を担っております。もちろん購入は任意で、職員個人の自腹ですが、職員のみなさんにはたいへんご協力いただいており、市職員の着用率は昨年56%!残念ながら100%になっていないのは、現場作業を行う部署もあり、なかなか業務の都合上着用できないということが理由にあげられます。

また、運動当初は7割くらいあったのですが、4年目を迎えて着用率が下がっていますので、ここいらでひとふんばりということで、今年は市職員を対象としたパールビズ販売会も3年ぶりに開催しました(開催の様子は次回のブログで)。

研修会では、宇和島真珠販売業組合に加盟しているアミエシンパールの津野さんに、真珠の基礎知識として講義をしていただきました。津野さん、ありがとうございます!



津野さんからは、真珠の見分け方や真珠の歴史について熱く語っていただきました。養殖真珠の発祥はミキモト幸吉がやったといわれていますが、本当は宇和海が最初って知ってました?



途中、屋外にでて、自然光で見る真珠の輝きについて学習もしました!各課のパールビズ推進委員さんも自然光で見る真珠の輝きに驚いていたようです。



参加者のみなさんも楽しくお話を聞くことができたのではないでしょうか?講師の津野さん曰く、真珠愛あふれる講演は、1時間では足りない!とばかり、たいへん熱弁をふるっていただきました。ありがとうございました。





その後、宇和島市の「地域づくりマネージャー」である冨田香代子さんから、おもてなし講習ということで接遇の基礎研修を行い、パールビズ運動はおもてなし運動でもあるということを確認いただきました。

【追伸】
6月はパールビズ推進強調月間です。ぜひ宇和島市内の小売店をのぞいてみてください。通常価格よりお安くお買い求めできると思います。

今年度の販売協力店舗はこちら↓
・天成真珠
・土居真珠
・木藤時計店
・オカダ
・アミエシンパール
・ふくい真珠
・松本真珠
・真珠会館
・井上真珠店
・タカハシパール
・宇和海真珠
・ダイマサ真珠

※ただし、道の駅「きさいや広場」ではこのフェアを実施しておりませんのでお気をつけください。